アートスペース光教 開館展『チェ・ジョンファ 雜貨』 2019.3.29-8.25

本展が開かれている「アートスペース光教」は、光教新都市という、京畿道水原市と一部龍仁市にまたがって開

ドン・ソンピル『喫態店』 Arario Museum Undergroud in space 2019.2.20-6.13

ドン・ソンピル(b.1984)はレディメイド、特にフィギュアを素材に作品を制作する作家で、かつ代案空

国立現代美術館清州館開館 2018.12.27

韓国最大規模の現代美術機関および施設である国立現代美術館(徳寿宮館、果川館、ソウル館)に、2018年

ノ・スンテク 『非常国家Ⅱ 第4の壁』 アートソンジェセンター 2017.6.2-8.6

ノ・スンテク(노순택 b.1971)は現代韓国写真界を代表する作家といって差し支えないだろう。元々は

『若い模索 三十』国立現代美術館[果川館] 2010.4.17-6.6

1981年、まだ国立現代美術館が旧朝鮮総督府と徳寿宮にしかなかったころより、同館は35歳以下の若い作

『矜持の日』 art space pool クルプルプロジェクト 1期 space ccul 2010.4.16-9.30

1999年寛勲洞にオープンし、その後2006年に舊基洞(クギドン、구기동)に移転したart spac

ク・ボンチャン個展 国際(クッチェ)ギャラリー 2006.7.7-7.30

ク・ボンチャン(具本昌)は1953年生まれの韓国を代表する現代写真家で、日本ではヒステリック・グラマ

『脱俗のコメディ Divine Comedy(神曲)』パク・イソ遺作展 ロダンギャラリー 2006.3.10-5.14

2004年4月、出展予定の釜山ビエンナーレを目前に、アトリエで心臓麻痺により急死したパク・イソ。 韓

『ART SPECTRUM 2006』展 サムソンリウム美術館 2006.2.16-5.14

サムソン文化財団が経営するリウム美術館が、開館後3つ目の企画展にして最初のグループ展、『ART SP

チェ・ウォンジュン『Underground』展 do ART gallery, Brain factory 2006.2.15-3.5

本展はそのタイトルの通り、街の「地下」、そして日常の表には出てこない、目には触れないインフラ空間を移

WordPress.com でサイトを作成