『若い模索 三十』国立現代美術館[果川館] 2010.4.17-6.6

1981年、まだ国立現代美術館が旧朝鮮総督府と徳寿宮にしかなかったころより、同館は35歳以下の若い作

チョン・ウニ『言葉のない目』合井地区 2020.1.10-2.6 / チョ・ヘジン『ひとえ blurry layer』保安旅館 2020.1.9-2.9

2020年2月初旬に見た小規模展示をふたつ。 チョン・ウニ『言葉のない目』合井地区 2020.1.1

『消された顔たち』 オンス空間 2020.2.7-2.27

オンス空間は、2019年6月に運営を始めたばかりのスペースである。オーナーである独立映画監督パク・ド

『集い Gathering』MMCA 現代自動車シリーズ2019 パク・チャンギョン 2019.10.26-2020.2.23

毎年1人のアーティストを選定し、国立現代美術館ソウル館の一角で新作を含めた個展を開催する「MMCA

国立現代美術館開館50周年記念展《広場 美術と社会 1900-2019》

徳寿宮館:2019.10.17-2020.2.9ソウル館:2019.9.7-2020.2.9果川館 

『ホテル社会』:2020.1.8-3.1 / 『珈琲社会』:2018.12.21-2019.3.3 文化駅ソウル284

『ホテル社会』『珈琲社会』はいずれも文化駅ソウル284で開かれた展覧会である。文化駅ソウル284とは

『<POP/corn>』大邱美術館 2019.6.11-9.29

大邱美術館は、2011年に開館した比較的新しい公立美術館である。周辺に大公園が作られ、一帯が市民の文

『老人はライオンの夢を見ていた』ムジン兄弟個展 art space pool 2019.10.31-12.1

ムジン兄弟はチョン・ムジン(정무진)、チョン・ヒョヨン(정효영)、チョン・ヨンドン(정영돈)の男女3

イ・セオク個展『PERFORMING NATARRIVE MEIDCINE』 アーカイヴボム 2019.10.24-11.14

イ・セオク(이세옥、Sei Rhee)はもともと西江大学校で英米文学を修め、延世大学校コミュニケーシ

ユン・ジウォン 『夏の9日間』 視聴閣  2019.9.6-10.6

ユン・ジウォン(윤지원: b.1985)は大学にて絵画を学んだ後、メディアを問わず作品制作や展示企画

『INSIDE OUT』 壽昌青春マンション 2019.7.3-9.29

大邱の芸術複合施設として2008年10月に生まれた「大邱芸術発電所」の向かいに立つ壽昌青春マンション

WordPress.com でサイトを作成