Category: 2004年展覧会レポート

イ・ブル展 | ユン・ジュギョン Contents Of Self-portrait 展 | チャ・ソリム message & code 展

こまごまと3件。 イ・ブル展   pkm gallery 2004.10.01-11.12

『ハングルダダ』展 SSAMZIE SPACE 2004.9.30-11.5

ソウルの西、美術学部で有名な弘益大学校にほど近い場所にあるサムジースペース*1。1998年のオープン

釜山ビエンナーレ 現代美術展 釜山市立美術館 2004.8.21-10.31

今回は、ソウルから離れて釜山へ。 5月から10月末まで「釜山彫刻プロジェクト」「現代美術展」「海の美

YOUNG-HAE CHANG HEAVY INDUSTRIES(張英惠重工業)『BUST DOWN THE DOOR!』展 ロダンギャラリー 2004.9.3-10.31

チャン・ヨンへ・へヴィー・インダストリーズ(張英惠重工業)は、1999年結成、チャン・ヨンへをCEO

『入養人 / 異邦人 Our Adoptee, Our Alien』|『オブジェ画家 展』|Merriment of Eyes_Bead』ソン・ジョンリム展

このごろあまり展覧会を周ることができていないが、いくつかをまとめてみた。 『入養人 / 異邦人 Ou

『アートインカンパニー 企業と美術コレクション』 ギャラリー現代 2004.7.21-8.15

ギャラリー現代は、1970年開館と、韓国のコマーシャルギャラリーとしてはかなりの老舗である。韓国現代

『I Am Ready!』 キム・ジヒョン個展 Insa art space 2004.7.21-8.8

ギャラリーが多く集まる仁寺洞(インサドン)の北側にあるInsa art space(仁寺美術空間)の

『Sound Object』 キム・ヒョノ個展 Gallery ARTSIDE 2004.7.14-7.20

ギャラリーの多く集まる鍾路(チョンノ)・仁寺洞(インサドン)にあるGallery ARTSIDE。比

『THE SCENIC EYE 舞台を見る目 ドイツ現代作家展』ロダンギャラリー 2004.5.21-8.8

ロダンギャラリー*1はサムソン財団が経営する韓国の代表的美術館のひとつ。2003年夏に開かれた『YE

『リアリング15年 The realing 15years』サビナ美術館 2004.6.18-8.6

中堅作家を多く扱うサビナ美術館。 韓国で初めてギャラリーから昇格した美術館である。本展は、1990年

WordPress.com でサイトを作成